院内ブログBlog

2021.08.20
舌を噛む理由

歯科衛生士の業務

皆さんこんにちは。

赤坂ヴィーナスデンタルクリニック衛生士の小笠原です。

本日は皆さんのなかにも経験したことがある方が多いであろう

「舌を噛む」理由についてお話しいたします。

たまたま噛んでしまう方もいらっしゃれば、

慢性的に毎回のように噛んでしまわれる方もいらっしゃいます。

原因としてはいろいろとあると考えられており

慢性疲労・ストレス・体調不良・寝不足・睡眠時無呼吸症候群・あごのずれ・歯のかみ合わせの問題・肥満による舌の肥大化・口腔内の筋力低下・早食い・ドライマウスなどが原因とされています。


なかでも、歯並びが悪かったり、歯のかみ合わせがずれていたり、顎関節症である場合は、特に舌や口腔内を巻き込みやすくなります。

また、舌同様に頬を噛みやすい、という状態もあります。その要因のひとつとしてストレスが関わっていると考えられています。

疲労やストレスによって口腔内に神経障害が起こり、歯と口の連動がうまくいかなくなることで、結果として頬の内側を噛んだり、噛むことが癖になったりする場合があります。
また、加齢により噛む回数や口を動かすことが少なくなり、口腔内の筋力が低下し、皮膚がたるむことでも頬を噛みやすくなってしまいます。

そのほか、あごのずれ、顎関節症、抜歯や治療による口腔内の変化、などといった要因も挙げられます。